お知らせ

「≪波のした、土のうえ≫論」

「引込線 2015」のカタログに、「≪波のした、土のうえ≫論」という文章で参加しています。小森はるかと瀬尾夏美の映像作品について論じたものです。 カタログは、こちらで購入できます。http://www.nadiff-online.com/?pid=95459724 小森はるか+瀬尾夏美の活…

書籍「組立‐転回」に拙文が掲載されています。 「震災という未曽有の出来事を経験しても「自然とは何か」という問いが日本の現代美術から発せられないのは何故か」という、無駄に長いタイトルの文章ですが、ご興味のある方は、是非、お読み下さい。 購入方法…

所沢ビエンナーレ「引込線」2011

所沢ビエンナーレのホームページの方に、カタログ掲載論文のタイトルが公開されています。 http://tokorozawa-biennial.com/writer.html井上は「美術と自然−なぜ日本の美術は原始回帰するのか−」という文章を書いています。「美術と自然」を問題にしているの…

「所沢ビエンナーレ美術展2011」

「所沢ビエンナーレ美術展2011」に執筆者として参加します。 会期:2011年8月27日(土)〜9月18日(日) 10:00〜17:00 ※休場日:8月31日(水)・9月7日(水)・9月12日(月) 場所:第一会場:所沢市生涯学習推進センター 第二会場:旧所沢市立第2学校給食センター ht…

『ちっちゃいこと』

知り合いが復興応援ライブを企画しておりますので、どうか応援宜しくお願いします。 復興応援ライブ『ちっちゃいこと』http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/smallpower/ 日時:2011/08/28 場所:SENDAI KOFFEE http://purple.ap.teacup.com/sendaikoffeeco/ 時…

epa

3月11日の大震災以降、多くの報道カメラマンが(驚くことに震災の翌日には現地入りして)、現地の状況を世界に向けて発信してくれているのだけれど、主に石巻で精力的に取材をなされている間山公雅((http://www.bekkoame.ne.jp/~mayama/indexJ.htm))…

『仙台学vol.11 東日本大震災』 

雑誌の紹介です。荒蝦夷という仙台の地方出版社で発行されている『仙台学』という雑誌で、「東日本大震災」の特集号が発行されています。被災地の声、言葉が、ここにありますので、多くの方に読んでもらいたいと思います。 全国の書店で予約取り寄せが出来る…

東日本パス

JRから、東日本全線が、一日乗り降り自由となる東日本パスが販売されます。 期間 6月11日〜6月20日/ 7月9日〜7月18日 値段 大人10,000円/子供5,000 http://www.jreast.co.jp/tsunageyou/?src=banner 物見遊山になるのではないかと思われる方もいるかと思い…

仙台から(八)

天気曇り。昨日は自衛隊のヘリコプターが一日慌しく飛び回っていたけれど、今日は静かな一日であった。外に出るとうちの近所にも、身内を頼って避難してきたと思われる、福島やいわきナンバーの車が何台か停まっていた。街中はガソリンと灯油以外は、何とか…

仙台から(七)

天気晴れ。朝から余震続く。絵画や文学といった芸術活動には、混沌とした現実にはない秩序を作り上げる力があります。これまでの日本の美術界では、現実の社会というのはガチガチに管理・統制されたものであるから、それを壊すのが美術の役割だという、まる…

仙台から(六)

大震災から一週間。 2時46分に黙祷。市内は食料品がだいぶ手に入りやすくなってきました。もちろん1〜2時間は並ぶ覚悟はいるのですが、なんらかのものが手に入るというのは、なにもないという不安から人々を開放する効果があります。また例えわずかでも商品…

仙台から(五)

今日も雪。厳しい寒さとなっていますが、市内のスーパーには少しずつ商品が入荷し始めているようで、朝早くから買出しに出かける人の姿が目立ちます。どうやら民間と行政の現場サイドの力によって、生活条件は確実に改善の方向に向かっているようです。郵便…

仙台から(四)

仙台は朝から雪です。近所の量販店で缶詰とパスタが買えました。雪の中を一時間ほど並びましたが、電子レンジが使えるので、耐熱容器に水と一緒に入れて加熱すればパスタが食べられるようになります。昨日あたりから、電話の通話が繋がり易くなって来ました…

仙台から(三)

朝から冷たい小雨が降っています。市内はかなりの範囲で電気が復旧してきた模様ですが、電気の復旧と共に多くの人が、未曾有の震災の全容をテレビの映像を通じて目の当たりすることになり、かなりのショックを受けているようです。特に津波の被害にあった沿…

仙台から(二)

今日も仙台の市街地では、朝から多くの人が食料と日常品を求めて長い列を作っていました。混乱もなく粛々と続く長い列は、一刻も早く日常を取り戻したいと願う人々の列です。中長期的な事を考えると、漠然とした不安がありますが、今はただ目の前の事態が好…

仙台から

先ほどネットが繋がりましたので記事を書きます。 仙台市の中心部(青葉区)だけの話をすると、私が見た限りでは大きな混乱は見られません。このような状態であっても多くの人が平常を保って、日常の生活を取り戻そうと努めています。ただ水と食料の確保が難…

アンチ・ヒューマニズム

『PARFUM』という香水の専門雑誌(154号)に、随筆を書かせてもらいました。記事が掲載される雑誌が夏号ということでしたので、昨年の初夏に訪れたシチリア島のチェファルーという町で見た地中海を念頭にした文章を書かせてもらったのですが、チェファル…